ブログ運営

【1か月で12記事】ブログはじめて1か月経ちました

こんにちは。てむたむです。

2019.2.27にブログの初投稿をして、だいたい1か月が経ちました。

その間に、どんなことをして、どんな感じだったのかっていうのを書いていきたいと思います。

てむたむ
てむたむ
ツラツラ書いたら色々ありすぎてきりがなかったよ!
てむたむ
てむたむ
他のブロガーさんの今どんな感じかって記事に私は励まされることが多かったので、私みたいな人がいたら読んでほしいなって思っています。

この記事に書いてあること

  • Windows10、有料テーマJINへの変更しました
  • アイコン、ヘッダー、サイトデザインの依頼を夫にした話
  • スマホからの見易さの視点が大切
  • 記事の書き方(構成、読者からの視点、下書きの必要性)も大切
  • 必要なツール(関連ワード取得ツール、KeyserchBeta、マインドマップという思考)はこれだったよ
  • グーグルアドセンス、アマゾンアソシエイト、A8net審査通過した話
  • 広告の貼り方の工夫の必要性について
  • Twitterでほかのブロガーさんとの交流に励まされたり、凄さに凹んだり、嬉しかったりした話
  • とりあえず1年は勉強しないとスタートラインにも立てない。生まれて30日の赤ちゃんブロガー
  • 自分の経験を振り返るきっかけ、夫との共通の趣味が生まれました
  • サイトのSSL化で焦ったけど、安心のエックスサーバーだった話

目次付けても多いな…

そんなかんじで、順を追っていきます。

長くなるので、読みたいところだけどうぞ。

Windows10、有料テーマJINへの移行

パソコンが寿命をそろそろ迎えるタイミングだったので、先日ついにパソコンを購入しました。

それに伴って自動的にWindows7からWindows10へ。

テーマは、JINを検討していましたが、Windows10対応のため、パソコン購入する前は1度断念していました(Windows7でかつ、そろそろパソコンの寿命がきそうで微妙なタイミングだったんです)

このタイミングでJIN購入を決意しちゃいました。

Cocoonも使いやすかったのですが、

記事の書き方の勉強

サイトを整える

コードの勉強

アナリティクス

アドセンス

アソシエイト

SSL

記事を書く

などなど、書きだしたら初心者にはやることが多すぎて、ぽっきり心がなんども折れていました。

JINを買ってみたら、可愛いっていうところでモチベーションが上がったので、購入してよかったです。

てむたむ
てむたむ
初心者でやめてしまう人が多いっていうのは、こういう理由じゃないのかなって、すごい勢いで頷いています。

アイコン、ヘッダー、サイトデザインを夫に依頼しました

サーバー契約をする時点で、お金がかかるので夫にブログを始めることを話してはいたのですが、恥ずかしいので、色々とコソコソとやっていました。

本当は、絵を描いたりするのが得意な夫に頼めばよかったのです。

無料のサイトでアバターを作ってみたり、ヘッダーを作ってみたりしましたが、サイズや貼り方や画像処理がうまくできなく苦戦し、なによりセンスがない!

ってことで、夫の絵を描くためのパソコンを購入したのもあって、諸々のデザインや配色を夫に依頼したら、ありがたーいことに快諾してくれたので、アイコンとヘッダーとJINの配色の設定を頼みました。

てむたむ
てむたむ
出来上がってくるのが楽しみです。得意な人に頼むと、全然違いますね(笑)

ブロガーさんにも、得意な方がTwitterにはちょこちょこいらっしゃるので、本当にすごいなぁと思います。

スマホから見やすい記事という視点

他のブロガーさんがtwitterで偶然話していたのを見て、スマホから見やすいように記事を書く大切さを感じました。

私自身も、ブログを見たり調べ物をするときはスマホからです。

ネットショッピングも100%スマホからやってます。

じゃぁ、その人たちが見やすいサイトを作るのが大事なことなんだとひしひしと感じました。

記事の書き方(構成、読者からの視点、下書きの必要性)

これは、大手ブロガーさんの記事で、読みやすい記事には下準備や型があることを学びました。

実際に、記事を何年も書いている人はどういう型で書いているのか分解してみたり、ライティングの型について書いてくださっている記事をいくつも読んだりしてみました。真似して見ると、少し書きやすいような、読みやすいような…気がする!

ライティング技術というのは、1日で向上するものではないので、試行錯誤して勉強していきます。

上達していく過程も楽しいですし、「誰かに何かを伝える技術が身に付きそうでいい時間だね」って夫が背中を押してくれたのでがんばります(笑)

てむたむ
てむたむ
上手いこと褒めておだてて乗せてくれたなぁ

必要なツールを知る(関連ワード取得ツール、KeyserchBeta、マインドマップ)

記事の構成を考えるときに、必要なツールを紹介してくださっているブロガーさんがたくさんいて、

関連ワード取得ツール

KeyserchBeta

マインドマップという思考方法

が大切だなと、今は感じています。

グーグルアドセンス、アマゾンアソシエイト、A8ネット審査通過

ありがたいことに、審査を通過することができました。

審査中は、

てむたむ
てむたむ
 ダメなところがあったら直すし勉強するから教えてください(泣)

って、もやもやしていました。本当にもやもやの日々でした。

が、今となっては、ダメ出しを求めるなら、ライティングの勉強をすればよかったんだなと、なんて他力本願な考えなんだぁと、自分に少し反省しております。

でも!通った時は、めちゃくちゃ嬉しかったですし、twitterで励ましてくれたり、記事を書いていてくださっているブロガーさんたちには感謝してもしきれないです。

広告の貼り方の工夫の必要性について

色々と審査に通りましたが、燃え尽きていたので、とりえあず自動広告で張り付けていました。

工夫しいくことが大切、試行錯誤が大切、ブログによって最適なやり方は違う、と皆さん言われているので、必要なんだろうなと思い始めたところです。

これから勉強していきます。

今はこの記事を参考に勉強しています!

参考>>>【2019年版】アドセンス広告の貼り方に悩むあなたへ|合格してからの全手順まとめ

 

ブロガーさん同士の繋がり!

Twitterでブロガーさんとの交流に励まされたり、凄さに凹んだり、嬉しかったりしています(笑)

審査待ちや、パソコン到着待ち、JINの設定中など、なにかと記事作成ではなくて勉強に充てる時間が多かった時は、ツイ廃化していました。

「収入があった!」「何万PV!」「フォロワー何千人!」という凄さや勢いに励まされたり、逆に凄すぎて凹んだりすることもありました。

私の性格的に、Twitter運用!っていう使い方は辛くなりそうなので、のんびりと仲良くしてくれる方と、ブログを楽しく続けれたらいいなぁって思ってます。

ありがたいことに、仲良く楽しくお喋りしてくださる方がいるので、とても嬉しいです。

こうやってブログを書きださなければ、話すことがなかった繋がりですもの。

ほんとうにうれしいのです。

てむたむ
てむたむ
おしゃべりしてくれる方々、見守っていてくださる方々いつもありがとう♡こういうのは照れちゃうけど、言わないと伝わらないよね。

生まれて30日の赤ちゃんブロガー

ツラツラと今日は書いていますが、1か月経ちました。

ええ。1か月。

でも、生まれたてほやほやの30日の赤ちゃんブロガーです。

1年経っても、1歳ブロガーです。

伸びしろがあるってことで、1年後には、よちよち歩きができているかなぁ。

自分の経験を振り返る時間と、夫との共通の趣味ができた

ブログをはじめて、自分の体験したことを文字に起こしたり、何が書けるかなと思いをめぐらせたりするようになりました。

できたこと・できなかったこと含めて、自分の人生を味わう時間が増えたような気がします。

てむたむ
てむたむ
 今までなんとなく流されていた経験や体験が思考や文字として振り返る過程が生まれたってことだね

さらに、夫にイラストやデザインの依頼をしたことで、夫と一緒に話しながらブログを育てていく時間が増えました。

てむたむ
てむたむ
 夫が絵を描いている横で、私はブログの記事の下書きをするっていう2人の時間できました

サイトのSSL化について焦ったけど、安心のエックスサーバーだった話

丁度アドセンスに通った数日後くらいに、twitterでサイトのSSL化ができていない人が案外いるっていう話が持ち上がりました。心配していろいろ調べてみましたけど、たぶんエックスサーバーの初期設定でできていたようです。

2つ目のサイトもそのうち立ち上げようと思っているので、エックスサーバーで契約していてよかったと、機械音痴は安心しました(笑)

私みたいな機械音痴さんは、手堅くエックスサーバーを契約しておくのをおすすめします(笑)

さいごに

めでたく(?)1か月を迎えて、文章を書いていくのはやっぱり好きだなぁ~と思えている今が幸せです。

楽しいつながりもできたし、いろんな人のブログも読めるし、自分の文章も読んでくださる方もいてびっくりするくらい嬉しいし、旅行やキャンプにとやりたいこともあるからそれも誰かに話したい!って気持ちで、また書いていきますね。

私の撮った一眼の写真や、長く続けてる歌やピアノ、大好きな料理も誰かにお話しできたら嬉しいなぁと思っています。

今日は、とっても長かったけど、ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください