• プレドニン対策室
  • こころ
  • ネフローゼ症候群
  • 長く使えるいいもの
こころとからだ

免疫抑制剤を使っている難病患者の人混みを避ける日常

2023-01-29 てむたむ
てむたむ
コロナ禍になってから、ずいぶんと経ちました。 コロナ禍以前から、ネフローゼ症候群の治療をしているので、 マスク 手洗い …
ネフローゼ症候群

ステロイド治療を続けていて目の調子が落ち着かない | めがねを作り直して3本持ちへ

2022-06-10 てむたむ
てむたむ
ステロイド治療を続ける中で、視力の悩みは尽きないものです。 目が見えないって、想像以上に怖くて困ります。 体調も悪くなるし、気力 …
晴雨兼用の女性用折りたたみ傘 こころとからだ

【日用品】軽い・使いやすい鞄と傘を購入|身体に負担の少ないものを選択

2022-05-15 てむたむ
てむたむ
年齢を重ね、病気をしたりして、身体の負担が少ないものを厳選して長く使うようになりました。 かわいい 長持ちする 使いや …
Daylioのグラフ うつ、こころの病気

【精神科で相談】ステロイドの治療をするとハイになったり、落ち込んだりするので記録を取っています

2022-05-10 てむたむ
てむたむ
ステロイド治療を3年半前から行っているのですが、気分の波が激しくなりました。 私の場合は、プレドニンが30mg以上だと明らかに頭がおか …
ダイソン10VFluffy公式ストアで購入 レビュー

アタッチメントが盛りだくさんのダイソンをお得に購入 |Dyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF N)

2022-03-30 てむたむ
てむたむ
コードレス掃除機を購入したいけど、どれがいいのか種類がありすぎて迷う! 日立、マキタ、シャーク、ダイソン・・・・・・ 実際に、家 …
坪野谷紙業のトイレットペーパー レビュー

楽天で激安&訳ありのトイレットペーパー100個買ってみました[坪野谷紙業]レビュー

2022-03-11 てむたむ
てむたむ
石油製品が高くなるということで、試しにトイレットペーパーを楽天で1箱購入してみました。 ドラッグストアでは既にトイレットペーパーの値上 …
未分類

新型コロナウイルス3回目のワクチンを打ち終わりました。副反応とか接種理由とか。

2022-03-10 てむたむ
てむたむ
新型コロナウイルスの3回目のワクチンを打ち終わりました。 接種した理由とか、副反応とかまとめておきます。 しんどかったし、私はも …
こころとからだ

なんとなく生きるのがたぶん一番幸せなんだと思う

2022-02-17 てむたむ
てむたむ
今日はふわっとした内容を書いていきます。 「どう生きるのがしあわせなんだろう」 みたいな内容です。 生きるための戦略を練ってい …
レビュー

[リニューアル]ナチュラグラッセのWEB限定トライアルセットをレビュー!30代の肌で中身紹介!

2022-02-15 てむたむ
てむたむ
ナチュラグラッセのトライアルセットがリニューアルしました。 つけている間もスキンケアができて、石けんで落とせる肌にやさしいメイクができ …
ネフローゼ症候群

ネオーラル(シクロスポリンカプセル)とグレープフルーツ。それ以外の柑橘類や食べない方がいいもの

2022-02-01 てむたむ
てむたむ
ネオーラル(シクロスポリンカプセル)を服用していると 「グレープフルーツは避けてください」 と薬局で説明されます。  …
こころとからだ

新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種を夫が無事終えました。副反応など。

2022-01-30 てむたむ
てむたむ
新型コロナウイルスのデルタ型が収まってきたと思ったら、年末年始を挟んで一気にオミクロン株が猛威を振るってきました。 ワクチン接種のブー …
糸島市のふるさと納税「フルーレ」のベイクドタルト 節約

【2021年12月ふるさと納税】糸島市の焼きたてベイクドタルト「フルーレ」の詰め合わせ。

2022-01-25 てむたむ
てむたむ
2021年の最後にふるさと納税で糸島市の「フルーレ」のベイクドタルト詰め合わせを頼みました。 金額は、16000円。 1~2万円 …
腹斜筋をつくるyoutube動画でダイエット まとめ

【ダイエット】久しぶりの運動でおなか周りを引き締めて、体重も減らさないといけない時に行うyoutube動画まとめ

2022-01-23 てむたむ
てむたむ
去年に15kgくらい太ってしまったので真面目にダイエットしたら10kg減りました。 https://temtam-blog.com/d …
夫婦二人の災害備蓄用品の備蓄食料の備忘録と具体例 長く使えるいいもの

2021年現在。夫婦二人の備蓄食料と備蓄BOXの中身の備忘録。

2021-12-25 てむたむ
てむたむ
災害時のために、備蓄用品を2021年に見直しました。 丁度、備蓄食料の期限が次々に来る年だったからです。 美味しいものは食べた分 …
難病患者が生きるのが苦しくなる時 うつ、こころの病気

心を軽くする方法。難病患者になってからの心の持ちよう。

2021-12-21 てむたむ
てむたむ
ネフローゼ症候群という指定難病になって3年が過ぎました。 正社員で働いていたところから、無職になりました。 治療が上手く進まなく …
ネフローゼ症候群になった私の食事管理の内容 ネフローゼ症候群

私のネフローゼ治療と食事管理について

2021-11-28 てむたむ
てむたむ
ネフローゼ症候群になってから3年が経ちました。 初年度に1年で3回の再発をして、ステロイド性精神病にもなりやすいため、現在はリツキシマブ治療をしています。 私の場合は、 …
肥満体型から標準体型へのダイエット70キロ超え 未分類

肥満から標準体型になるまでに効果のあった食事管理法。9キロ痩せたよ!

2021-11-28 てむたむ
てむたむ
入院をして、その後療養生活のストレスも相まって、1か月で7キロ太りました。 トータルではじわじわ15kg太ってしまいました。 標 …
特定疾患受給者証の還付金のもらい方。 ネフローゼ症候群

【知らない還付金額があった】限度額適応証を使用して、後日指定難病の還付手続きをした際

2021-10-21 てむたむ
てむたむ
特定医療費(指定難病)受給者証を普段使用していて、保険者が変わった場合は更新をしますよね。 その際には、交付までに時間がかかって「還付 …
「火を使わずに!棒棒鶏」のキットオイシックスでかさまし レビュー

キットオイシックスのかさまし挑戦。よく食べる夫を満足させる記録。

2021-09-17 てむたむ
てむたむ
夕食の献立。 最近、考えるのが億劫になる時があるんです。 夕方になっても中々台所に立つ気持ちになれない。 レシピがマン …
私たちをコロナウイルスから守ってくれる感染症対策 こころとからだ

夫婦を守ってくれる大切なこと。第五波で感染対策を強化することにしました。基礎疾患患者+医療従事者の場合

2021-09-02 てむたむ
てむたむ
新型コロナウイルスの状況が非常に良くない方向へ向かっている9月。 我が家では、感染対策を強化することにしました。 基礎疾患持ちの …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 15
てむたむ
作業療法士として働いていました。 現在は、ネフローゼ症候群という病気の治療の為に1年間自宅療養生活をしています。 夫と田舎暮らしならではの、季節を感じる暮らしを楽しんでいます。夢の注文住宅の打ち合わせ真っ最中でもあります。 のんびり夫婦の楽しい生活を共有出来たらいいなと思っています。
\ Follow me /
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
  • プレドニンが10mg以下になると、ほんとに副作用は落ち着くのか問題【体験談】 に てむたむ より
  • プレドニンが10mg以下になると、ほんとに副作用は落ち着くのか問題【体験談】 に winwineo より
  • コロナウイルスワクチン1回目を打ち終わりました。副反応や準備しておくもの に てむたむ より
  • コロナウイルスワクチン1回目を打ち終わりました。副反応や準備しておくもの に ぶきっちょ より
  • 【体験談】ステロイドうつの症状と過ごし方・対策。落ち込んだり、自分を責めてしまっている方へ。 に てむたむ より
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2023  てむたむ