こんにちは。てむたむです。
「羽二重くるみ」ってご存じでしょうか。
 手のひらサイズの和菓子です。
手のひらサイズの和菓子です。
福井県のおみやげでは、羽二重餅が有名ですが、「羽二重くるみ」は売り切れ続出してしまうくらい人気のお土産です。
羽二重くるみ売り切れ pic.twitter.com/EOSVlhQAMw
— FUMIM☆MAX (@fm08take0325) October 28, 2018
ただ、売っている場所が限られているため、知らない人も多いおみやげです。
先日、福井県に行ってきて、せっかくなので本店で購入をしました。
店舗で買うと、なんと、おまけがついてくるのです。
羽二重くるみ自体も美味しいのですが、福井県に旅行に行く予定がある方は、是非「羽二重くるみ」を店舗で買って、おまけももらって、食べてみてください。
遠方で、中々いけないという方は、お取り寄せも出来るので、是非食べてみて欲しいです。
この記事はこんな人に読んでほしい
- 和菓子が好き
- 福井県に旅行の予定が合っておみやげをさがしている
- 羽二重くるみをお土産でもらってから、また食べたいと思っている
目次
羽二重くるみの切れ端を目当てに、本店に行ってきました
 羽二重くるみと切れ端です。車に乗ってすぐ食べてしまいました。
羽二重くるみと切れ端です。車に乗ってすぐ食べてしまいました。「羽二重くるみ」を店舗で購入するともらえる、切れ端を目当てに、本店に行ってきました。
何個買おうかと、迷いましたが、夫婦2人で食べるだけなので、ばら売りで4つ購入。
ばら売りで、切れ端を、頂けるのかなとちょっと不安でしたが、頂くことが出来ました。
羽二重くるみの、切れ端は、シュー生地が、少しだけ固めでそれがまた美味しいんですよね。
羽二重くるみの切れ端を半分こしてたべるしあわせ
 
小さなパックに入った、羽二重くるみの切れ端を、店舗から出て車の中で食べるのがこれまたしあわせな時間です。
1つのお菓子を、2人で半分こして食べるって、一人で一個食べるよりしあわせを感じませんか?
 2人で分け合うのに丁度いい
2人で分け合うのに丁度いいもちろん、商品になっているものも美味しいのですが、切れ端を2人で頬張る時間がとても好きです。
 餅がぎゅぅーんって伸びて、美味しい!
餅がぎゅぅーんって伸びて、美味しい!切れ端なので、クルミが入っていたら、超ラッキーです!
羽二重くるみはどこで買えるのか
 羽二重くるみを買うことが出来る、勝山市の「はや川」さん。
羽二重くるみを買うことが出来る、勝山市の「はや川」さん。
肝心の「羽二重くるみ」はどこで購入ができるのかというと、「はや川」のみでの購入です。サービスエリアには置いていません。
- 福井県勝山市の本店
- JR福井駅プリズム店
- 「はや川」の通販
勝山市の本店は、福井県の観光地で有名な恐竜博物館から近い(8km程)ため、恐竜博物館に行く際には、車で移動していれば立ち寄れます。
 「はや川」内にもトイレはありますが、隣にコンビニもアリ、トイレ休憩や飲み物を買ったりもできますよ。
「はや川」内にもトイレはありますが、隣にコンビニもアリ、トイレ休憩や飲み物を買ったりもできますよ。
電車移動で、福井県に行かれた方は、JR福井駅での購入が可能です。
福井駅改札を背中にし、すぐに見えてくるのはプリズム福井です。
福井の厳選したお土産が買えるところです。扉を開けたらすぐ左手に『早川の羽二重くるみ』『金梅堂の羽二重』『若廣の焼き鯖寿司』などがございます。羽二重くるみは必ず並ぶんです!運が良ければ『羽二重くるみのミミ』が貰えます pic.twitter.com/nt4RaXynwW— みっさん (@PETIT_GRAIN21) October 19, 2018
ただし、JR福井駅の「はや川」の店舗は、正月・GW・お盆などは行列ができて、売り切れることもあります。
 本店の営業時間は9:00から18:30までです。定休日は火曜日。
本店の営業時間は9:00から18:30までです。定休日は火曜日。
「はや川」の本店に行かれた際には、5分で行けるラブリー牧場みるく茶屋もおすすめです。

羽二重くるみ以外にも、日持ちする五月ヶ瀬がおすすめ
 五月ヶ瀬というお菓子も、有名です。チョコレートがついたものも、変わり種で美味しいです。
五月ヶ瀬というお菓子も、有名です。チョコレートがついたものも、変わり種で美味しいです。羽二重くるみは5日間で食べ切らないといけないですが、それ以上持つものがいい場合には、五月ヶ瀬という商品が、お土産にするならおすすめです。
ピーナッツの香ばしさと、歯ごたえのある甘い生地が美味しくて、食べすぎてしまいます。
福井の方からいただきました😉
めちゃくちゃ美味しい😊👍‼️#五月ヶ瀬 pic.twitter.com/v0p4S3J9QE— 山口 悟 (@satoyamaguchi) July 10, 2018
五月ヶ瀬以外にも、和菓子が置いてありますよ。
 美味しそうな和菓子がたくさん。夕方に行ったので、売り切れている物もありました。
美味しそうな和菓子がたくさん。夕方に行ったので、売り切れている物もありました。
羽二重くるみの切れ端がついてこなくても、お取り寄せしてでも食べたい
 餅とシュー生地が交互になっています。
餅とシュー生地が交互になっています。
「羽二重くるみ」の切れ端はついてきませんが、確実に手に入れるのであれば、通販でお取り寄せするのが一番です。遠方の方にも、一度は食べて欲しい和菓子です。
 製造日から5日間持ちます
製造日から5日間持ちます
- 賞味期限が、発送日から5日間である
- 手に入れられる場所が限られている
ということもあり、中々手に入れることが難しいので、私は、福井県に行った際には、必ずこの「羽二重くるみ」を店舗で買って、食べています。
 くるみがいいアクセントになっています。
くるみがいいアクセントになっています。バターの香りがするシュー生地にはさまれた、羽二重餅がやわらかく、全体の香りもよく、クルミの香りもして、ぺろっと食べれてしまいます。
福井県に行った際には、是非店舗で。
遠方の方は、是非お取り寄せして、食べてみて欲しい和菓子です。
ではでは。

 
											


 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									