こんにちは。てむたむです。
先日は、浜松のうなぎパイファクトリーの工場見学に夫と二人で行ってきました。
私は、今年のはじめに入院していて、車いすで過ごしていた時期があったので、
「車いすで、ここに来ることができるのかな」
「ベビーカーがあっても、見学ができるかな」
「小さい子どもさんがいても楽しめるのかな」
と考えながら、工場見学を楽しんできました。
今回は、体力をつけて歩いて行ってきました。
うなぎパイファクトリーに車いすやベビーカーで行こうか考えている人の参考になればと思い、今回は書き始めました。
この記事はこんな人に読んでほしい
- うなぎパイファクトリーの工場見学には車いすで行けるのかどうか知りたい人
- うなぎパイファクトリーにベビーカーで子供を連れていけるかどうか知りたい人
- うなぎパイファクトリーはどんなところか知りたい人
- うなぎパイファクトリーの工場見学に行った人の感想が知りたい人
- うなぎパイファクトリーの工場見学は、子供連れでも楽しめるのかどうか知りたい
目次
うなぎパイファクトリーには車いすで行くことは可能かどうか
私自身が、少し前に車いす生活をしていたもあって、車いすでもここに来ることができるのかどうかを考えていました。
リハビリ職のため、車いすで自走していけるのかどうか、解除するのに無理がないスロープの角度かどうか、トイレの位置はどうか、を考えてみてきました。
バリアフリーだが自走するには、坂の角度があるため、体力・筋力が落ちている人は介助が必要かもしれない
うなぎパイファクトリーの駐車場から、館内まではスロープがありバリアフリーです。
ただ、一部のスロープは、角度が急な部分があり、特に、ファクトリー内に入る場所が一番急でした。
体力・筋力が落ちている人にとっては、自走して上るのは厳しいです。
介助者がいる場合には問題ないでしょう。
ただ、介助者も、体力・筋力が落ちている場合には、館内のスタッフに手伝ってもらうことが必要でしょう。
工場内部は、エレベーターがあるため問題なく見学ができる。通路の広さも問題なし。
うなぎパイファクトリーの館内の見学は、車いすでも問題なくできます。
エレベーターがあり、通路の広さも車いすが通るのに問題はありません。
エレベーターは館内に1機のため、順路通りに回ることはできません。
ただ、館内自体が、それほど広くないため、問題なく回ることができますよ。
受付時には、カウンターの高さが高いため、声をかける必要がある
受付時には、カウンターで名前などを記入する必要があります。
カウンターの高さが高いため、車いすの方のみで見学に来られた際には、スタッフに声をかける必要があるでしょう。
手が長い人、大柄な人は、受付用紙をとることができますが、小柄な方は、受付用紙まで手が届きません。
ノートなどがあれば、土台にして、記入することができるでしょう。
トイレは1Fのおみやげ屋さんの奥のため、人をかきわけていく必要があり
トイレは1Fのおみやげ屋さんの奥にあります。
多目的トイレがあるため、車いすでも不便することはありません。
ただ、お土産やさん内の通路が少し狭いため、混雑しているときには、人をかき分けて、お土産屋さんを通り抜けてトイレに行く必要があります。
うなぎパイファクトリーにベビーカーで子どもを連れていくことは可能。小さい子どもさんも楽しめる♬
うなぎパイファクトリーに行くと、子ども連れで来ている方がたくさんいました。
私たちのように、夫婦二人で来ている、友達と来ているという方々もいましたが、それと同じくらいに、2~3歳くらいの子どもさんと一緒に来ている人たちも多くいました。
8月のお盆の時期だったので、時期的に世の中お休みの人が多かったからかもしれませんね。
ただ、小さいお子さんでも、一緒に楽しんでいる様子が見られました。
うなぎパイファクトリーの工場見学は小さい子ども連れでも楽しめます
うなぎパイファクトリーの工場見学は小さい子ども連れでも楽しめます。
何故かというと、小さな子でも、工場の中が見られるように靴を脱いで座ってみられるベンチがあったからです。
ベビーカーで子どもを連れて行って楽しむことができる
うなぎパイファクトリーはベビーカーで行くことも可能です。
駐車場から、スロープがあり、ベビーカーでも館内までスムーズに入ることができます。
ベビーカーから、見学を楽しめる高さではないため、一緒に見たい場合には、だっこをして一緒に見る、ベンチに座って見る必要はあります。
うなぎパイファクトリーの10分ほどのビデオコーナーは、うなぎパイファクトリーのキャラクターが出てきて説明するビデオでした。
小さい子どもさんも楽しく見ることのできる内容でしたよ。
工場見学に入る前に必要であれば、駐車場の近くにある自動販売機とトイレを利用しよう
うなぎパイファクトリー内に入ると、自動販売機はありません。
トイレは、お土産屋さんの奥の方です。
そのため、自動販売機やトイレを利用したい場合には、駐車場にある、自動販売機とトイレを先に利用しておくのがいいでしょう。
うなぎパイファクトリーの工場見学は楽しい
うなぎパイファクトリーの工場見学を今回は夫婦二人で楽しんできました。
のんびりと、工場のレーンを見て過ごしてきました。
お土産をもらえて、子どものように、2人でこっそりと喜んでおりました(笑)
案内人付きツアーでなければ、いつでも見学が可能
うなぎパイファクトリーの工場見学は、コンシェルジュの案内付きのツアーもあります。
私たち夫婦は、自由に回りたかったので、自由見学で予約をせずに、工場見学を楽しみました。
コンシェルジュの案内を受けている人たちの話を、ちらっと聞きながら楽しんできました(笑)
30分もあれば、回ることができる
うなぎパイファクトリーの工場見学は、30分もあれば、回ることができます。
1Fの見学部分は、生地の生成から、焼くところまでの説明と、見学ができます。
2Fの見学部分では、焼いたうなぎパイを個包装し、箱詰めされるまでの過程を見学することができます。
また、2Fには、うなぎパイがつくられるところから出荷されるところまで説明してくれる10分ほどのビデオコーナーがあります。
うなぎパイファクトリーの工場見学は自由見学でもお土産付き
うなぎパイファクトリーの工場見学は、自由見学でもお土産付きです。
当日受付で、ささっといったにもかかわらず、お土産をいただくことができました。
その日の夜と、翌日に旅行のおやつとして楽しみましたよ。
スイーツを食べることができる場所もある
2Fには、うなぎパイ関連のスイーツを楽しめる場所もあります。
工場見学自体は、混みあっていましたが、カフェは混んでいませんでした。
休憩を取りたい人には、ゆったりとできる場所でした。
うなぎパイファクトリーに寄ったら、近くの豆菓子屋さん「らっか家井田」で豆菓子を買って帰ろう
うなぎパイファクトリーのすぐ隣の敷地に「らっか家井田」という豆菓子屋さんがあります。
安くて、美味しくて、味見ができる、工場直営の豆菓子屋さんです。
私たちは、時間の都合で行くことができませんでしたが、ネット上の口コミや評判がいいので、時間に余裕がある方は、「らっか家井田」で、豆菓子をお土産に買って帰るのもいいでしょう。
次回、行く際には、寄りたい場所です。
うなぎパイファクトリー詳細
住所:静岡県浜松市西区大久保町748-51
TEL:053-482-1765
開館時間:9:30-17:30(7,8月は18:00まで)
入場料・駐車場:無料
うなぎパイファクトリー公式サイトはこちらからどうぞ
工場見学って、無料で楽しめて、お土産をもらえる場所が多いので楽しいですよね。
楽しい工場見学旅行を♬
ではでは。