こころとからだ

新型コロナウイルスの3回目ワクチン接種を夫が無事終えました。副反応など。

新型コロナウイルスのデルタ型が収まってきたと思ったら、年末年始を挟んで一気にオミクロン株が猛威を振るってきました。

ワクチン接種のブースター接種を夫が無事副反応も乗り越えて終えました。

 

私は、まだ先ですが、今後はもしかしたら

「1年に2回打つのが推奨です」

とかになるかもしれないので、備忘録として残しておきます。

(夫:30代・持病なし・中肉中背・滅多に風邪かない・熱発滅多にしない)

新型コロナウイルスの3回目のブースター摂取は結果キツかった

3回目のワクチン接種は、結果として結構しんどい症状が出ました。

主に出た副反応は、以下の通り。

  • 発熱(37度台後半)…解熱鎮痛剤使用
  • 熱が身体の中にこもるような感じ
  • 倦怠感(身体のだるさ)
  • 身体全体のきしむような痛み
  • 食欲減退

解熱鎮痛剤(薬局市販のイヴ)を使用しました。

解熱鎮痛剤を使用したタイミング

<1日目>
ワクチン接種直後(夕方)
ワクチン接種4時間後(夜寝る前)

<2日目>
朝・昼・晩

<3日目>

解熱鎮痛剤を使用したのも影響してか、熱発は2日目の朝から夜にかけてのみ。

3日目には、熱はなく仕事に出かけることができていました。

3回目のブースター接種にあたり準備しておいてよかったもの・購入品

3回目のブースター接種時に準備しておいてよかったものです。

<購入品>

  • 解熱鎮痛剤
  • アイス(ファミリーパックで1つが小さいもの)
  • 食べやすいゼリーや甘味(カロリー摂取のため)
  • おいなりさん(本人希望でこれだけはまともに食べられました)
  • カップラーメン(夜中に食べたくなった時用)
  • クリームあんパン
  • チョコロールケーキ(食べやすいように冷凍)

 

<準備しておいたもの>

  • アイスノン(冷凍庫で冷やしておきました)
  • 着替えを複数(熱発で汗をかくため洗濯して準備)

3回目のブースター接種での副反応対策の購入品について

購入品は、解熱鎮痛剤は前日に準備をして、接種後にすぐ服用していました(接種日に朝まで仕事だったので・・・汗)

それ以外の食べ物は、発熱後に本人が希望したものを私(妻)が買い物に行きました。

翌日仕事に行くといっていたのと、私は2回目の接種時に腹反応と巷で言われている「めちゃめちゃ空腹になる副反応」が出たので、食料確保のために購入しています。

夫の場合は、食欲減退で、結局あんパンとおいなりさんくらいしか食べれてなかったです。

 

3回目のブースター接種で準備しておいてよかったもの

1,2回目には熱発はなかった夫でしたが、3回目には熱発しました。

念のためアイスノンを冷やしておいてよかったです。

また、熱が出て温かくしても、なかなか汗をかけないような発熱だったので、べったりとした感じの発汗になっていました。

前日に、洗濯をまとめてして、着替えを多めに準備しておきました。

夫は、シャワーをなんとか浴びていましたが、だるそうだったので汗拭きシートも準備しておくとよさそうです。

1回目、2回目のワクチンの副反応との比較

夫の場合は、

  • 1回目の副反応→腕が上がらない・だるい
  • 2回目の副反応→腕が上がらない・だるい・1日寝込む
  • 3回目の副反応→腕は痛くない・発熱がメイン(解熱鎮痛剤なしだと高熱になりそう)

という感じでした。

 

3回とも全く違う様子だったので、くじ引きみたいですね。

個々人でも、副反応は違いそうですが、その人によって傾向があるかと言われると・・・。

毎回違うので、幅広く対応できるように準備しておいたほうが良さそうです。

 

接種から4日経過して、仕事には3日目から行っていました。

でも、4日目はだるさで結構しんどそうでした。

仕事は無理しないでほしいなと、近くで見ていて感じる3回目のブースター接種でした。

 

ワクチンの副反応もつらいけど、軽傷でも新型コロナウイルスにかかる方がリスクが高そうだと判断

ワクチンの副反応もつらいけれども(夫の場合は仕事上の理由もありますが)、ワクチンを打つメリットの方が大きいと思います。

重篤な副反応の報告もありますが、もしコロナにかかった場合・・・

  • 軽傷だとしてもワクチンより症状がつらい可能性がある
  • 薬がないため手探りでの対処療法になる
  • 亡くなる人もいる
  • 重篤な後遺症が残る場合もある
  • 他の人に感染させて、その人が死んでしまうことがある
  • 高齢者・基礎疾患のある人に会えない

軽く書き出しただけでも、ワクチンを打たない選択肢は私たち夫婦にはありませんでした。

(私が基礎疾患があり、免疫抑制剤の服用などをおこなっているのもあります・・・)

 

子どもさんへの接種も始まって、迷われる親御さんもたくさんいらっしゃるでしょうが、後悔しない選択を、きちんと正しい知識を持って多くの人ができるといいなと願います。

私は、基礎疾患があって、免疫を殺す治療をしているので免疫がつかないかもしれないですが、迷わず接種します。

副反応が軽く済みますように。

そして、感染が収束していきますように。

 

ではでは。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください