こんにちは。てむたむ(@temtam8)です。
今回、この記事では、実際にやってみてよかった肩こり対策をご紹介します。
私は、高校生の頃から長年肩こりに悩まされてきました。
肩こりが酷くなると、頭痛やたちくらみ、目の霞みまで出てきたりします。
肩こりから、頭痛が出てくると、どんどん体調も悪くなるし、気持ち悪くなったりもしますよね。
肩こりの原因
- 血行不良
- 姿勢の悪さ
- 目の疲れ
- 運動不足
- ストレス
- 自律神経の乱れ
肩こりは様々な原因でおきてきます。
長年肩こりに悩まされ、色々な対策を試してきました。
それぞれにメリット・デメリットがありましたが、私の場合は、下着の見直しと枕の見直しが一番効果的でした。
長年の肩こりに悩まされている方は、色々な対策を私と同じように試してきていることと思います。
私のやってきた肩こり対策で効果があったものを、ご紹介します。
下着の見直しが必要ない方は「枕の見直し」からご覧ください。
目次
下着の見直し
肩こり対策に一番効果的だったのは、下着の見直しです。大学生になり、アルバイトをして自分で下着を購入できるようになってから、下着の見直しをしました。
セミオーダーの下着
ワコールのサイズオーダーブラのDubleveを使っています。
ワイヤーの食い込みやサイズのなさに悩んでいたからです。
ショッピングモールで売っている下着とは比べ物にならないくらい高いです。
一番安い、柄もレースも何もない下着から試してみました。
これが、とても効果的だったので、現在も使い続けています。
- 身体が楽だから
- 合うサイズをショッピングモールで探しても高い
- ワイヤーの形まで選べる
- ホックの数が3段階あるため調整がしやすい
- 頑丈で長持ちする
- 肩ひもが落ちてこない
- 体型変化に合わせて店舗でアドバイスをもらえる
女性にとって、下着って、身体のバランスを整えてくれるものだと考えています。
男性より、前に重心がいきますよね。
- 値段が高い
- 最近、デューブルベの店舗がなくなって、ワコールの店舗に統合された
- 店舗数が少ない
- 下着をつくるのに、店舗の試着室ですっぽんぽんになる必要があって恥ずかしい
- オーダーしてから完成までに1か月くらいかかる
デメリットはありますが、姿勢もよくなり、身体も楽になり、服のラインも綺麗に出してくれるので、大切に使っています。
ナイトブラ
昼間の下着を見直した後、同じようにデューブルベで売られていた、ワコールのナイトブラと試しました。
夜にワイヤーの入った下着をつけるのは痛かったためです。
ナイトブラも、私には効果的でした。
- ワイヤーによる締め付けが無く結構不良を起こしにくい
- 寝姿勢に合った支え方をしてくれる
以上の理由からナイトブラを使っています。
私は、セミオーダーブラをワコールで買っていたので、ワコールのナイトブラを買っています。
ナイトブラを調べていた時に、色々な雑誌で話題になっていて、今でも口コミがいいViage(ヴィアージュ)というナイトブラも気になっています。
洗い替え用として3枚セットで送料無料で洗濯ネットとランジェリーミスともついてくるようなので、今使っているものがヘタってきたらViage(ヴィアージュ)も試してみようと思います。
肩こりとは関係ないですが、独身の頃はナイトブラと合わせて、ボディー用美容液も使っていました香りが良くて、肌馴染みもよくて好きな化粧品です。
結婚してからは、値段が少し高いのもあって今はやめてしまいました。
枕の見直し
枕の見直しも同じくして効果がありました。
私は首のヘルニア持ちなので、寝姿勢も大切です。
そのため、枕を色々と検討していた所で、オーダーメイド枕に出会いました。
オーダーメイドまくら
現在は「じぶんまくら」というオーダーメイド枕を使っています。
- 高さ調節が無料
- 中綿は何度も入れ替えてもらえる
- 汚れたら最初の値段の半額で外側を購入が可能
初期投資としては25,000円と高いですが、良い買い物をしました。
店舗での調整が必要になってくるので、近くに店舗があると、こまめに高さ調節や、中綿の交換が無料で出来るのでおすすめできます。
オーダーメイドまくらは、調べてみると数多くあるので、自分に合ったものを見つけられたら、肩こり対策にはもってこいです。
私が購入した「じぶんまくら」については「【夫のいびきが改善】「じぶんまくら」を夫婦で購入しました。」という記事で詳しく書いてあるので合わせてお読みください。
「じぶんまくら」の店舗が近くにない方は、自宅で自分で調整ができるオーダーメイド枕のアイメイドシリーズから試してみてはいかがでしょうか。
「じぶんまくら」よりも安くて、Web限定お試しキャンペーンを今ならやっています。
送料無料で、42%オフ、パイプ増量中なのは、お試ししてみるのに丁度いいです。
肩を温める
疲れがたまってきたり、忙しかったり、悪い姿勢で過ごしていると、今でも肩こりが酷くなる時があります。
肩こりが酷くなった時には、固まっている筋肉をなるべくほぐして、血行を良くするために、肩や首を温めています。
あずきのチカラ
あずきのチカラという商品を、特に冬場に使用しています。
レンジで2分チンしてすぐに使え、繰り返し使えるため愛用しています。
- お値段もお財布に優しい
- 繰り返し使うことが出来る
- レンジで2分チンするだけで使える
- 洗濯ができない
めぐリズム
めぐりズムシリーズの「蒸気の温熱シート」というものを、キャンペーンでタダでもらったのをきっかけに使ってみました。
肌に直接貼るタイプの商品でした。
じんわりと温かく、暑すぎないので、ブログをはじめた頃に前のめりでパソコンに向かっている時に使っていました。
じんわりと温かくて、肩だけ温めてくれるので、暑い日であっても使いやすいです。
使い捨てであることと、ゴミが出るので、家では使っていません。
- 使い捨てで使用が出来る
- かさばらない
- 安価である
- コンビニやドラッグストアでも手に入る店舗がある
生活スタイルに合う方であれば、使いやすいでしょう。
ピラティス・ヨガ
首のヘルニア持ちだとお話ししましたが、定期的にぶり返すため、ピラティス・ヨガのスクールに通っていた時期がありました。
ピラティスは姿勢を整え、ヨガも姿勢や身体を動かす運動になったため、肩こりにも効果的でした。
ただ、継続して行う必要があり、仕事や家のことをこなしているうちに徐々にスクールに通うのが難しくなったため、やめてしまいました。
- コア(身体を支える小さな筋肉)を鍛えられるため姿勢改善ができる
- 運動不足解消ができる
- 自分の姿勢に注意を向ける習慣ができる
- 運動をすることで筋肉量が増える
- 家でも簡単にできるストレッチが身につく
現在は、スクールには通っていませんが、覚えているトレーニング方法は家でも簡単にできるので、継続して通うのが難しくても、1年くらい通ってみるのは時間があればおすすめします。
ヨガ教室に通う前は、「はじめての楽しいヨガ4週間プログラム」というDVDを使って、安めのヨガマットとケースを買って、それにならってお家でヨガをしていました。
私はピンク色のものを使っています。
最初は、ゴムっぽい匂いがしてきますが、段々と抜けていきます。使い終わったら乾いたタオルで拭いておくと清潔です。
姿勢に気を付ける
肩こり対策には、とにかく姿勢を日常的に見直すことも大切です。
姿勢を気を付けるといっても、難しいので、骨盤を起こして座る事で自然と姿勢が良くなります。
お尻のゴリゴリとした骨(坐骨)で座るようなイメージで座ってみると良い姿勢で過ごすことが出来ます。
腰痛持ちの、お義母さんに、姿勢を保つために骨盤をサポートしてくれる椅子に置くタイプの骨盤サポートチェアの赤色を、夫と一緒に贈りました。
パソコン・スマホの時間を制限する
パソコンやスマホをしていると、どうしても前のめりになったり、首が前の方に落ちています。気付くと猫背になっているいわゆる「スマホ首」になっています。
「スマホ首」になっていると、首・背中の僧帽筋・広背筋にも負荷がかかりやすく、肩こりの原因になります。
そのため、パソコン・スマホの時間を制限して過ごすというのは肩こり対策にはもってこいです。
そのため、パソコン・スマホを使用しているときには、せめて姿勢に気を付けたり、使用時間を確認したりと意識をする事をはじめました。
意識するだけでも、無意識で使い続けるよりは肩こり・ヘルニア対策になっています。
半身浴をする
血行を良くすることも、肩こり対策にはよいです。
血行不良になることで、肩にかかっている疲労がとれず、痛み・筋肉の緊張が進みさらに姿勢が悪くなるからです。
姿勢が悪くなることで、さらに肩こりが進みます。
そのため、血行をよくしておくことは肩こり対策には必須です。
半身浴では、肩がお湯につかっていないため、肩を冷やさない様に注意する必要があります。
お風呂に浸かる習慣がある方は、全身の血行を良くするためにも、肩にタオルをかけて冷えないように対策をして、ゆっくりと半身浴を行うのがいいです。
ストレスをため込まないように気を付ける
現代のストレス社会中で、ストレスをため込まないというのは難しいですが、なるべくストレスをため込まない生活を心がけることも肩こり対策にはいいです。
ストレスをため込むと、自律神経の不調が起こりやすいです。
交感神経優位で、緊張状態が続いているだと、筋肉もほぐれにくく疲労が蓄積されたままになることも肩こり悪化の原因となります。
そのため、ストレスをため込まないように心掛けることも、肩こり対策にはよいです。
運動習慣をつけるためにジムに通う
肩こりに悩まされていた時に、私はジムに通い始めました。
- 全身の血行を良くする
- ストレス発散をする
- 運動習慣をつけて筋肉をほぐす
- ストレッチをして筋肉をほぐす
時間がある時には、ストレス発散をして精神衛生を保つためにもジムに通うのは効果的です。
疲れている状態でジムに向かうのは、大変ですが、トレーニングを終えて、シャワーを浴び、家に帰ってそのまま寝るのは気持ちがいいものです。
継続するのは大変ですが、時間・お金に余裕がある際には、ジムでトレーニングをするのは、肩こり・ストレス対策にいいです。
メガネの見直し
肩こりが酷かったころに、メガネを作り直しました。
実際に、見えにくくて困っていたので、肩こりを意識せずにメガネの作り直しを行いました。
私が利用している、眼鏡市場の店員さん曰く
と教えてくださいました。
実際、眼鏡を変えたら、肩こりが軽減しました。
度数が合っていない場合は、眼鏡の見直しも検討してみてください。
眼鏡市場であればJAF割引で眼鏡を購入・レンズ交換をすることができます。
まとめ
肩こり対策は人それぞれです。
自分の生活スタイルや、実際に身体に合っているか試してみるというのが大切です。
- セミオーダーの下着
- ナイトブラ
- オーダーメイドまくら
- あずきのチカラ
- めぐリズム
- ピラティス・ヨガで自分の身体に目を向ける
- 姿勢に気を付ける
- パソコン・スマホの使用時間、使用時の姿勢の見直し
- 半身浴で血行を良くする
- ストレスをため込まない
- 運動習慣をつける
この記事を読んでくださった方の身体の不調が少しでも良くなりますように。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
ではでは。